災害時に備えておきたい物

 災害に見舞われ、何とか生き延びれたとしても、そこには昨日までの「快適な生活」はありません。東日本大震災では、地震直後に各地より支援物資が集められましたが、運送ルートや人手不足の問題で、なかなか被災者に行き渡りませんでした。この事を教訓に最低でも3日分できれば、1週間分程度の生活物資は備えておきたいものです。

・ IDカード
・ 多機能ナイフと自家発電ラジオ
・ 発電機(人力編)
・ 発電機(自然エネルギー編)
・ 救急パック
・ 
・ 非常食
・ チョコレート、プロポリス、塩
・ ZIPPOライター
・ ブーツ
・ 燃料
・ ビニール袋、キッチン用ラップ
・ 防寒下着

・ 手袋
・ ファーストエイドキットと常備薬
・ 浄水器
・ デイパック
・ 懐中電灯
・ サバイバルシート、テント
・ ロープ
・ 
・ 家具転倒防止具
・ 石鹸、ウエットティッシュ、綿棒、簡易トイレ
・ 斧とハンマー
・ 予備のメガネ
・ 文庫本、トランプ等

ビニール袋、キッチン用ラップ

食事の際に使った食器は台所で洗いますが、災害時には飲料水の確保すら難しい状況が予想されます。その時に役立つのがラップです。どう使うかといえば、ラップをかぶせた食器で食事をし、食べ終わったらラップをはがして捨てるという方法です。こうすれば食器を洗わなくて済むので水の節約になります。ビニール袋は荷物に水が浸入するのを防いだり、穴を開ければ雨合羽にもなるので、大・小、用意しておいて下さい。ジッパー付の密閉型ビニール袋(ジップ○ック)等は、貴重品を入れるのに役立ちます。

 
 
HOME会社案内南海地震とは耐震診断とは自分で出来る耐震診断耐震補強とは災害グッズQ&Aお問合せ悪質業者リンク